Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12

Ubuntu12.04LTS上でRedmine2.3を動かす。

Ubuntu 12.04LTS 上に Redmine2.3をインストールしました。
Webrickでなく、Passengerで動作させます。

RubyのバージョンはUbuntu12.04LTS標準の1.8系でなく1.9系を使用します。

RubyおよびGemsをインストールする。

$ sudo apt-get install git-core
$ sudo apt-get install curl
$ curl -L get.rvm.io | bash -s stable
$ source /etc/profile.d/rvm.sh
$ rvm install 1.9.3
$ rvm use --default 1.9.3

Bundlerをインストールする。

$ sudo gem install bundler

MySQLをインストールする。

$ sudo aptitude install mysql-server mysql-client libmysqlclient-dev

/etc/mysql/my.cnf を編集してデフォルト文字コードを UTF-8 にする。

[client]
 .....
 default-character-set = utf8
[mysqld]
 .....
 character-set-server = utf8

Redmine用のデータベースの作成とRedmine用ユーザを作成する。

$ mysql -u root
mysql> create database db_redmine;
mysql> grant all on db_redmine.* to user_redmine@localhost identified by 'password';
mysql> flush privileges;

Redmineをインストールする。

$ wget http://rubyforge.org/frs/download.php/77023/redmine-2.3.2.tar.gz
$ tar zxvf redmine-2.1.3.tar.gz
$ sudo mv redmine-2.1.3 /var/lib/redmine
$ cd /var/lib/redmine
$ sudo bundle install --without development test rmagick postgresql sqlite

データベースの設定をする。

$ sudo cp -p config/database.yml.example config/database.yml
$ sudo vi config/database.yml
 production:
  adapter: mysql
  database: db_redmine
  host: localhost
  username: user_redmine
  password: password
  encoding: utf8

セッションストア秘密鍵の作成

$ sudo rake generate_secret_token

データベースにテーブルを作成

$ sudo RAILS_ENV=production rake db:migrate

Passengerをインストールする

$ sudo gem install passenger --no-rdoc --no-ri
$ sudo aptitude install apache2 apache2-dev
$ sudo aptitude install libcurl4-openssl-dev
$ sudo passenger-install-apache2-module

ApacheにPassengerの設定をする。

$ sudo vi /etc/apache2/sites-available/redmine
<VirtualHost:80>
 LoadModule passenger_module /var/lib/gems/1.8/gems/passenger-3.0.18/ext/apache2/mod_passenger.so
 PassengerRoot /var/lib/gems/1.8/gems/passenger-3.0.18
 PassengerRuby /usr/bin/ruby1.8

 PassengerMaxPoolSize 20
 PassengerMaxInstancesPerApp 4
 PassengerPoolIdleTime 3600
 PassengerUseGlobalQueue on
 PassengerHighPerformance on
 PassengerStatThrottleRate 10
 RailsSpawnMethod smart
 RailsAppSpawnerIdleTime 86400
 RailsFrameworkSpawnerIdleTime 0

 ServerName myserver
 DocumentRoot /var/lib/redmine/public
</VirtualHost>
$ a2ensite redmine

Redmineのモジュールの所有権を www-data に変更する。

$ sudo chown -R www-data:www-data /var/lib/redmine

Apacheを起動する。

$ sudo service apache2 start

以上でインストールは完了です。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12

Trending Articles