Quantcast
Channel: 未分類 –けんさんのIT知識
Browsing all 12 articles
Browse latest View live

Redmineのシステムログを画面から参照するプラグインをインストール

Redmineのログを管理者画面から参照、ダウンロードすることができます。 https://bitbucket.org/haru_iida/redmine_logs/downloads # wget https://bitbucket.org/haru_iida/redmine_logs/downloads/redmine_logs-0.0.5.zip # unzip...

View Article


Redmineプラグインのアンインストール方法

Redmine2.x 系でプラグインのアンインストールする方法です。 # rake redmine:plugins:migrate NAME=redmine_glossary VERSION=0 RAILS_ENV=production # rm -rf /var/lib/redmine/plugins/glossary  

View Article


Scalrをインストールしてみた。

yumをつくってくださっている方がいるので、それを利用...

View Article

AWS互換API(euca2ools)でOpenStack(Nova)を操作してみた。

OpenStack環境 OpenStackはUbuntu12.04LTS上にGrizzly版DevStackをインストールしたものを利用した。 DevStackのインストールはSingleMachine構成での構築を行った。 参考: http://devstack.org/guides/single-machine.html EC2互換APIでOpenStackを操作するための設定...

View Article

Ubuntu12.04LTS上でRedmine2.3を動かす。

Ubuntu 12.04LTS 上に Redmine2.3をインストールしました。 Webrickでなく、Passengerで動作させます。 RubyのバージョンはUbuntu12.04LTS標準の1.8系でなく1.9系を使用します。 RubyおよびGemsをインストールする。 $ sudo apt-get install git-core $ sudo apt-get install curl $...

View Article


Ubuntu12.04LTSにWordPressをインストールしてみた

チョー簡単。おそるべしWordpressって感じですね。 * LAMPをインストール $sudo apt-get install -y apache2 mysql-server php5 php5-mysql $sudo service apache2 start * WordPress本体をダウンロードしてきてWebサーバのルートに展開 $ wget...

View Article

Ubuntu 12.04LTS上で Ruby1.9.3+ Rails3.2.8 + Rspec をインストール

Rubyをインストールする $ apt-get install git-core $ apt-get install curl $ curl -L get.rvm.io | bash -s stable $ source /etc/profile.d/rvm.sh $ rvm install 1.9.3 $ rvm use --default 1.9.3 Railsをインストールする $...

View Article

node.js を複数バージョン入れる方法

naveというスクリプトがある。 インストールはgitから。 git clone http://github.com/isaacs/nave.git 最新版を使用する場合は ./nave.sh install latest ./nave.sh use latest 特定バージョンを使用する場合は ./nave.sh install 0.10.1 ./nave.sh use latest 0.10.1

View Article


npm でプロキシを使う方法

npm config set proxy http://プロキシサーバのURL: Continue reading →

View Article


npmで TypeError: Request path contains unescaped characters が出たときの対処

root@pleiades:~# npm install coffee-script npm http GET https://registry.npmjs.org/coffee-script npm ERR! TypeError: Request path contains unescaped characters. というエラーがでたら、下記をすると直るらしい。 npm config set...

View Article

GitLabをCentOS7にインストールしてみた

下記の記載に従ってインストール https://about.gitlab.com/downloads/#centos7 $ sudo yum update $ sudo yum -y install curl policycoreutils openssh-server openssh-clients $ sudo systemctl enable sshd $ sudo systemctl...

View Article

パケットキャプチャ

いまさらながら、Wiresharkによるパケットキャプチャ方法について勉強しました。 Wiresharkは下記からダウンロードしてインストールします。 http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/wireshark/download_10862.html 本家は https://www.wireshark.org/download.html...

View Article
Browsing all 12 articles
Browse latest View live